実家へのお中元を考える日記
毎年この時期になると悩むことになるお中元。
実家に贈るものだから、それほど気を遣うことではないけどせっかくだから喜んでもらえるものを贈りたい!
でも、毎年贈っているから、どうしてもワンパターンになりがち。
今年こそは違うものを贈ろうと色々考えてみた。
もちろん、予算を考えてあまり高くないもので。
ママ友に聞き込みをしてみた
自分で悩んでいてもなかなかいいアイディアが浮かばず、息子の保育園のママ友に聞いてみることに。なにかヒントが得られるかと期待していたけど「うちは毎年、洗剤を贈っているから特に気にしたことはない」とのこと…
良いアイディアが得られると思ってたから、すごく残念。
毎年洗剤やハムだからたまにはスイーツもいいかも
ママ友からもヒントが得られなかったからとりあえず、めぼしいものがないかスーパーに行ってみた。お中元の時期だけあって品ぞろえが豊富。
定番の洗剤、のり、野菜ジュースにハムなどお中元と聞いたらまず思いつきそうなラインナップ。
どれも贈ったことがあるもので、今年は違うものをと思ってるからどれもNG。
他に良いものはないかと売り場を物色していて、ふと思いついた。
そういえば、まだスイーツは贈ったことがない!
両親どちらも甘いものが好きだから、スイーツを贈ればきっと喜んでもらえるはず。
とりあえず、今年のお中元に何を贈るかは決まった。
今年はスイーツにしよう!
そうと決まれば、いよいよたくさんあるお中元の中から条件に合うものを。
- 日持ちするもの
- 長期間ほったらかしにされても大丈夫なものにする
- 安いもの
- あまり高いものは買えないからなるべく安く済むものを
- クッキー以外
- スイーツとはいっても、クッキーはありきたりだから避けたい。喜んでもらえそうだし、日持ちもするけどなんかありがちだから。
あれこれ悩んだ結果、フルーツゼリーに決まった。
値段もそこそこだし色々なフルーツ味があるから、飽きずに食べてもらえそう。
これなら、きっと喜んでもらえる。
いよいよ実家にお中元を届ける
無事フルーツゼリーに決まったからいよいよ実家にお中元を届けることに。
「今年はいつもと違うものだよ」と含みを持たせて包みを開けてもらった。
中のフルーツゼリーを見て大喜び。
こんなに喜んでもらえるとは思ってなかったから、時間をかけて選んだかいがあったと思う。
実家へのお中元ミッション完了!
来年のお中元も今年みたいに喜んでもらえるようなものを選べるといいな。