1度は行ってみたい約10万個のボールプールがある「ピュアハートキッズランド フレスポしんかな」

ピュアハートキッズランド フレスポしんかな

ピュアハートキッズランド フレスポしんかなは大阪初出店で約700坪もあるものすごく大きな室内にある公園です。
ママ友から評判を聞いたので、息子を連れて行ってみました。

ピュアキッズは完全な会員制なので、ここで遊ぶには会員にならないといけません。
室内にある大型公園なので、猛暑の日も雨や雪の日、風が強い日も遊べますから、元気な子供を持つ親にとってはありがたいところです。
どんなにお天気が悪くても子供は元気いっぱいですから、こんな遊び場があると助かります。

超特大のボールプールなど、見どころがいっぱい

見どころは、何と言いましても「10万個の超特大のボールプール」でしょう。
たくさんのボールに子供は大喜びでした。
その嬉しそうな様子はスマホのカメラにおさめてあります。

また、抗菌加工のさらさらの砂でできているお砂場「ホワイトサンドの砂場」も親子で遊びました。
久しぶりのお砂遊びは、童心に帰ってなかなか楽しいものです。
それから、「大型ふわふわすべり台」も子供が大喜びで、パパといっしょに滑っていました。

さらに、フォトスタジオもあり、写真を撮りたかったのですが、恥ずかしがり屋の息子が嫌がるので断念したのです。
こんな時は女の子だったら、ドレスの写真が撮れるなあと女の子のママをうらやましく思ってしまいました。

そして、赤ちゃんは遊べる施設もあります。
24カ月までの赤ちゃんが遊べるベビーパークは赤ちゃん連れの家族でいっぱいです。
赤ちゃんのいる友人に教えてあげようと思います。

こんなに楽しいところがたくさんあるのですが、それだけではありません。
何と毎日のイベントで大型絵本の読み聞かせがあったり、子供がたのしめるリズム体操があったりします。
息子も参加して、またまた大喜びでした。

その上、ここの施設は大人へのサービスも充実しています。
マッサージチェアがありますし、雑誌や漫画もいろいろとありました。
旦那と順番で息子を見てくつろぎましたから、私にとっても良い場所だったのです。
併設のカフェテリアも美味しかったし、大満足でした。

アクセスについて

営業時間は10:00~19:00で最終入店は18:30までです。
定休日は施設の休館日になります。

アクセスはプレスポしんかな内なので、プレストしんかなを目指していきましょう。
駐車場は完備で6時間無料です。

南海本線堺駅方面(西)からですと、府道2号線(中央環状線)を東方向へ向かい「堺区安井町」信号交差点に出て約4kmを約10分で行くでしょう。
北花田方面(北)からは府道28号線を南方向へ向かいます。
そして、「北花田」信号交差点から約2km走ると約5分です。
その他に中百舌鳥・鳳方面(南)からや美原方面(東)からも行かれます。

電車ですと、あびこ・北花田方面、なかもず方面からは地下鉄御堂筋線「新金岡」駅下車で徒歩3分です
三国ヶ丘方面、初芝方面、深井方面からは南海高野線・泉北高速線「中百舌鳥」駅で、地下鉄御堂筋線に乗換えます。
そして、天王寺・梅田方面へ1駅で「新金岡」駅下車で徒歩3分です。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: